レーザー加工機

FABOOL Laser Miniが認識されない問題の原因と解決方法

投稿日:2016年8月4日 更新日:

(問題解決までのプロセスをごちゃごちゃ書いてるので、手っ取り早く原因と解決方法だけ知りたいかたはページの最後まで読み飛ばして下さい)

FABOOL Laser Mini

さて、ようやく完成したFABOOL Laser Miniを試運転・・・と思ったら問題発生

 

PCにドライバーをインストールし、アカウントを作成し、USBをつなぎ加工機本体の電源を接続。

そして加工ソフトであるFABOOL Softwareにアクセスしました。
https://fabool.smartdiys.com/login

(尚、FABOOL Softwareへのアクセスは公式ではChromeとFireFoxに対応と謳っていますが、現在Chromeのみしか対応していないようです。)
 

FABOOL Software
画面はこんな感じ
(この画面ではサンプルデータが表示されていますが、初期状態ではデータが何も無い状態です。)

 

認識されない問題

FABOOL Software

しかし、待てど暮らせど画面上には

ドライバーなし

と表示されたまま、レーザー加工はおろか、ホームポジションへの原点復帰も受け付けてくれない状態です。

最初、Windows10での問題かと思って以下のツイートしたのですが

Win7のほかに、さらに別のWin10マシンで試したら難なく動作したので、OSの問題では無いようです。

 

COMポートの確認

もしかするとポートが認識されていないのかとデバイスマネージャーを開いてみると

デバイスマネージャー

STMicroelectronics Virtual COM Port(COM3)

との表示があります。
FABOOL Laser Miniの新型基板に搭載されているのが、ST社のSTM32F205RBなので間違いなくこれだと思います。

COMポートとして認識されているので、デバイスドライバも問題なさそうです。

 

あとはChromeのセキュリティ関係の問題かな?と色々試しましたが何をやっても結果は同じでした。

 

デバイスドライバの確認

その後、デバイスドライバーのアンインストール・再インストールを何度か行ったところ、デバイスドライバは3つのプログラムに分かれているのに気づきました。

FABOOL Laser Win

FaboolLaserWinSTMicroelectronicsのドライバー2つです。

で、FaboolLaserWinって何だろう?
と疑問に思い、正常に動作するPCでプロセスの確認を行ってみると

タスクマネージャー

正常に認識されるPCでは faboollaser.exe と言うプログラムがバックグラウンドで2つ走っています。
認識されないPCでは、このプログラムが動いていませんでした。

で、faboollaser.exeを探して試しに直接実行してみると・・・

faboollaser.exe エラー

なんか見たことあるエラーが出ました・・・

そう言えば加工機が認識されないこのPCは、Win10をクリーンインストールしてしばらく放置しいて、ほぼ何もインストールされていない状態でした。

ああ、なるほど・・・と言った感じ

 

FABOOL Laser Miniが認識されない問題の原因と解決方法

あくまでも私のPCでの問題ですが、

ChromeのFABOOL Software上でFABOOL Laser Miniが認識されない問題について、

PCにmsvcr100.dllがインストールされていない為にfaboollaser.exeがエラーで実行停止しているのが原因で、

解決方法は、Microsoft Visual C++ 2010 再頒布可能パッケージ (x86)をインストールするでした。

そのパッケージのダウンロード先はこちら

Microsoft Visual C++ 2010 再頒布可能パッケージ (x86)

上記パッケージをインストールした後PCを再起動すると、無事認識されるようになりました。

 

尚、公式のマニュアルを確認したら、しっかりこの事(再頒布可能パッケージが必要な事)もかかれていました・・・
読み飛ばしていた私の責任ですね。 

ま、とにかくChromeでFABOOL Laser Miniが認識されずに困ってる方は、デバイスマネージャーでのCOMポート確認と、タスクマネージャーでfaboollaser.exeが実行されているかを確認されるとよろしいかと思います。
どっちも正常で尚且つ認識されないと言うことであれば、今回の私の問題とは別の原因となるでしょう。

 

-レーザー加工機
-

執筆者:

関連記事

クロスヘアー刻印

[FABOOL Laser Mini]クロスライン刻印スクリプト

FABOOL Laser Miniでクロスライン(クロスヘアー)を刻印するスクリプトを作ってみました。 このスクリプトでは、クロスラインを刻印した後、その中心へレーザーヘッドを移動して終了します。 & …

シルクスクリーンで印刷したTシャツ

レーザー加工機で簡易シルクスクリーン印刷

前回紹介したマスキングテープのカットを利用して、簡易的なシルクスクリーン印刷に挑戦してみました。 印刷するのは、定番のTシャツです。   もくじ スクリーン作りマスク(ステンシル)の作成イン …

レーザーポインタ

[FABOOL Laser Mini]位置決めしやすいように(その3)

位置決めをしやすいように、今度はレーザーカッターのヘッドにラインタイプのレーザーポインタを取り付けてみました。 これで今まで難しかった材料に対しての図柄の角度調整がやりやすくなった・・・はずです。 & …

火災報知器

レーザー加工機用の火災報知器を作った

レーザー加工機を使用している上で一番怖いのは火災。 幸い、レーザー加工機を使い始めて約6年程経ちますが、今まで火が出るようなことは無かったのですが、念のためにと思い 今回は、万が一の出火を検知する為の …

FABOOL Software

FABOOL Laser Mini 組み付け精度チェック

FABOOL用の精度チェックデータが公開されていたので試してみました。 公開されているデータは公式の物では無く、有志の方の作成された物です。 ありがたく利用させて頂きました。 データが公開されている場 …