レーザー加工機

FABOOL Laser Miniにベルトテンショナー

投稿日:2018年7月10日 更新日:

私の使っているレーザー加工機 FABOOL Laser Miniの精度が悪くなってきているように感じる。
それでも、もともとそんなに精度は良くなかったので、気のせいかなと思っていたのですが、

ちょっと比較してみたところ

3mmの円形のカットを比較

左が1年以上前にカットした円で、右が最近切った円。どちらも2.5mmのMDFに3mm程の円を切り抜いた物です。

あきらかに円がいびつですよね?
気のせいかと思いましたが、やはり悪くなっていました。

 

原因は良く分からないのですが、これで良くなれば良いなと、余っていたベルトテンショナーを取り付けてみることにしました。

 

余っていたベルトテンショナー

余っていたベルトテンショナーがこちら。
以前、自作CNCに挑戦した時の余り物です。

 

X軸のベルトテンショナー

Y軸左のベルトテンショナー

Y軸右のベルトテンショナー

ベルトテンショナーは、各ベルトに1個ずつ。
それぞれ写真のような場所に取り付けて見ました。

さて、効果の程はどうでしょう・・・

 

ベルトテンショナー付ける前と後

この写真は、ベルトテンショナーを付ける前と後でレーザーの刻印を試した写真です。
左から1mm、2mm、3mm・・・10mmと、1mmずつ大きくした円です。
上が前で、下が後です。

これを見る限り、ベルトテンショナーを付ける前と後、殆ど結果が変わりません。
逆に悪くなった?

ちなみに、円がカクカクして見えるのは、たぶんFABOOL Softwareの処理で、円をいくつかの直線に変換されているからだと思われます。

 

と言う訳で・・・

結果、ベルトテンショナーの効果はほぼ無しでした。

 

-レーザー加工機
-

執筆者:

関連記事

FABOOL Software

FABOOL Laser Mini 組み付け精度チェック

FABOOL用の精度チェックデータが公開されていたので試してみました。 公開されているデータは公式の物では無く、有志の方の作成された物です。 ありがたく利用させて頂きました。 データが公開されている場 …

FABOOL Laser mini

[FABOOL Laser mini]加工ベッドについて

加工ベッドは純正品も販売されていますが、私はこれも手作りで安く済ませています。 なので、今回は私のFABOOL Laser miniで使っている加工ベッドについて紹介してみます。   私の使 …

クロスヘアー刻印

[FABOOL Laser Mini]クロスライン刻印スクリプト

FABOOL Laser Miniでクロスライン(クロスヘアー)を刻印するスクリプトを作ってみました。 このスクリプトでは、クロスラインを刻印した後、その中心へレーザーヘッドを移動して終了します。 & …

シンワ測定 ダイヤルゲージ

FABOOL Laser Miniのバックラッシュ

FABOOL Laser Miniのバックラッシュがどの程度なのか、測定してみました。   測定に使ったのは、こちらのダイヤルゲージ。 0.01mmの変化が計測できる。 シンワ測定 ダイヤル …

クッキー

FABOOL Laser Mini 位置決めしやすいように(その2)

前回、FABOOL Laser Miniの加工の位置決めをしやすいように、ヘッドのカバーにレーザーが通る位置の印を付けて、かなり位置決めしやすくなりました。 こんどはさらに目盛り付きの紙を貼り付けても …