CNC制作

12V電源

投稿日:2018年7月27日 更新日:

中古のWii用のアダプタが12V電源に良いと言う噂をききつけて買ってみました。

 

Wii用 ACアダプター RVL-002

ハードオフで324円(税込)
そこそこ使用感がありますが・・・

 

Wii用 ACアダプター RVL-002

出力は12V 3.7A「おもちゃ用」となってます。

 

wii電源コネクター

出力端子がWii専用の物で、これだと使えないので2.1mm標準DCプラグに取り替えます。
4A対応だそうです。秋月で65円でした。

2.1mm標準DCプラグ – 秋月電子

 

2.1mm標準DCプラグ

最後に電圧だけ、テスターで12V出ていることを確認しました。

 

注意点としては、発売から10年以上経っているWiiなので、電源もそれなりに痛んでいる可能性があります。
保証も何も無いし、壊れる時にどう言う壊れ方をするか分からないので、その辺りは自己責任で・・・
ただ、ホビー用途で12V3.7Aのアダプタが400円で手に入るなら結構使えるんじゃないかと思う。

 

-CNC制作

執筆者:

関連記事

FABOOL Laser MiniのGRBL化

FABOOL Laser MiniをGRBL化したい。 と言うことで、只今色々と試行錯誤しております。 で、現在のところ、2軸の移動はできるようになりましたので、とりあえずそこまでの事を書いておこうと …

出来上がったステッカー

FABOOL Laser Miniをカッティングプロッター化 その2

前回は、FABOOL Laser Miniのヘッドの改造を書きました。 FABOOL Laser Miniをカッティングプロッター化 今回は、その続きで、カッティングシートをカットする手順を書きたいと …

FLMの1.6Wレーザーモジュール

FABOOL Laser MiniのGRBL化 その2

前回X軸Y軸を動かすことに成功したので、今回はレーザーモジュールを接続したいと思い、試行錯誤した結果、とりあえず、レーザー加工まで出来ました。 もくじ 配線FABOOL Laser Miniのレーザー …

grblシールド

GRBLシールドとステッピングモータードライバー

先日、GRBLシールドとステッピングモータードライバーを購入してみました。 BS01+(3Dプリンター)やFABOOL Laser Mini(レーザー加工機)に触れているうちに、自分で一からCNCを作 …

DRV8825

DRV8825について調べてみた

どうも、こんにちは。 本当に久しぶりブログ更新です。 長く放置しすぎてしまって、既にブログの書き方すらも忘れてしまっている状態ですが、色々思い出しながら、また少し更新していこうかと思っています。 さて …