-
-
以前からBS01+で使っている液晶コントローラー表示がまだらでとても見難い。 この液晶コントローラーは、 RepRapDiscount Full Graphic Smart Controller &# …
-
-
2台目Ender-3のオートベッドレベリングのセンサーに、BFPTouchを使うことにしました。 Ender-3では、プローブの上げ下げを伴うレベリングセンサーを使うと、音(ビープ音)が鳴らなくなりま …
-
-
ここのところ2台目Ender-3用のオートベッドレベリングの取り付けをやっていました。 ここで気になるのは 「で、結局どのセンサーが良いのか?」 って所です。 なので今回は、3DTouch、自作タッチ …
-
-
3DTouchをEnder-3で使う為のファームウェア書き換え
今回は3DTouchを使ったオートベッドレベリングを行う為にEnder-3のファームウェアを書き換えました。 BFPTouchの時と編集箇所は殆ど同じなのですが、一応書いてみました。 書 …
-
-
2019/08/20 -3Dプリンタ
CapricornのPTFEチューブを買ってみました。 購入したのは、CapricornのXSシリーズのPTFEチューブ。 このチューブはUltra Low Frictionと言うことで、摩擦が少なく …
-
-
BFPTouchをEnder-3で使う為のファームウェア書き換え
今回は、BFPTouch(自作のタッチセンサー)をEnder-3でオートベッドレベリングに利用する為のファームウェアについてです。 電磁誘導式センサーを使ったオートベッドレベリングとは編集内容が少し異 …